25周年記念プロジェクト
2025-04-09 11:08:42

丸亀製麺、創業25周年記念「ニコニコプロジェクト」を発表!

丸亀製麺、創業25周年「ニコニコプロジェクト」をスタート



丸亀製麺が2025年で創業25周年を迎えるにあたり、感謝の意を示し、新たに「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」を始動します。このプロジェクトでは、全国各地の皆さまに笑顔をお届けするための様々なキャンペーンやイベントを展開します。プロジェクトの始まりは、2025年4月1日から。どのような企画が待っているのか、非常に楽しみですね。

丸亀製麺の歩み



丸亀製麺は2000年に兵庫県加古川市に1号店をオープンし、着々と成長を遂げ、現在では国内856店舗、海外297店舗を展開しています。ブランドは常に手づくり・できたてにこだわり、多くのお客様に愛されています。25年間の歴史を振り返りながら、感謝の気持ちを込めた企画を実施することで、さらなる信頼関係を築いていくことを目指しています。

「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」の内容



このプロジェクトでは、「笑顔」をテーマにしたさまざまな企画が展開されます。その第1弾として『うどんキャラバン隊が行く!うどんニコニコ体験25』が予定されています。これは、丸亀製麺の手づくりうどんを実際に体験し、味わうことができる特別なイベントです。

参加者は、手打ちのうどん教室や、キッチンカーでのうどん配達など、体験型の企画を楽しむことができます。全5つのコースから選ぶことができ、抽選で25組が参加できる予定です。この機会に、うどんで笑顔になれる特別な体験をお楽しみください。

復活する「わがまち釜揚げうどん47」の全国味めぐり



さらに、期待されるのが「復活 わがまち釜揚げうどん47 全国味めぐり」です。昨年の好評を受け、2025年4月1日から10月1日まで、毎月1日限定で各都道府県の特色あるつけ汁を楽しむことができる企画です。味噌カレーに豚玉つけ汁など、気になるラインナップが待っています。

毎月1日は「釜揚げうどんの日」として、看板商品『釜揚げうどん』を半額で楽しむことができるため、さらにお得にうどんを味わえるチャンスです。この日の施策を利用して、各地の美味しいつけ汁で旅行気分を楽しんでください。

丸亀製麺のサステナビリティ活動



丸亀製麺は、サステナブルな活動にも力を入れています。使用する材料から作り方に至るまで、一貫して地元の食材や環境に配慮した選択を行っています。特に、こどもたちに食の楽しさを伝えるための食育活動や、環境に配慮したリユース活動は、今後も継続して行っていく予定です。

最後に



「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」を通じて、丸亀製麺はこれからも皆さまに「笑顔」と「おいしさ」をお届けし続けます。ぜひ、2025年度の特別な体験へご参加ください。詳細は特設サイトをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: 丸亀製麺 うどん プロジェクト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。