ローソン北大塚一丁目店に最新調理ロボ「I-Robo 2」が導入
東京都豊島区に位置するローソン北大塚一丁目店が、主に油調と電子レンジに依存していた店内厨房に新たな仲間を迎え入れました。その名も「I-Robo 2」。これは、調理の自動化を進めるTechMagic株式会社によって開発された炒め調理ロボットです。今回は、従来の手法に革命をもたらすこのロボットについて詳しくご紹介します。
導入の背景
この店舗は2022年、サステナブルな暮らしを提案する店舗として立ち上がりました。『まちかど厨房』という革新的なアイデアをもとに、全国のローソン店舗の約7割に達する9,600カ所での調理が可能となっています。また、2021年にはデリバリー専用の商品を調理して提供する「ゴーストレストラン」を導入。これらの取り組みは、料理の新しいかたちを提案し、需要に応えてきました。
今回のI-Roboの導入は、出来たての美味しさを提供するという店舗の理念を一層強化するものです。これにより、提供メニューの幅がさらに広がります。
I-Robo 2の特徴
I-Robo 2は、火力とスピードを求められる炒め料理を、自動で均一に仕上げることができます。調理時間はわずか1.5〜2.5分で、誰でも安定したクオリティの料理が作れるのです。注文は店舗内の専用端末を利用し、調理された料理は温かい状態で提供されます。実際に提供されるメニューには、たまごチャーハンや野菜炒めなど、全14種類が含まれています。
特に注目すべき点は、I-Roboが用いる調理プロセスです。油調・電子レンジに加え、「炒める」作業が新たに加わることで、調理の選択肢が増え、多様なニーズに応えているのです。例えば、たまごチャーハンは538円から、野菜炒めは同じく538円から提供されています。
テックマジックの願い
テックマジックは、企業が直面する人手不足の問題を解決し、人々がより価値のある業務に集中できる環境を目指しています。I-Robo 2の導入により、店舗運営の効率が向上し、より多様性のあるメニューが提供可能となります。調理工程の自動化を進めることで、全体の生産性が向上することが期待されています。
店舗情報とお知らせ
ローソン北大塚一丁目店は東京都豊島区北大塚に位置し、24時間営業しています。ここでの新たな挑戦がどのように進化していくのか、今後の展開に大いに期待が寄せられています。東京にお越しの際は、ぜひこの新感覚の店舗を訪れてみてください。
さらに詳しい情報や最新のメニューについては、ローソンの公式ウェブサイトやテックマジックのSNSもチェックしてください。食の未来がここにあることを実感できることでしょう!