新登場!ほっかほっか亭の「なす味噌炒め弁当」シリーズ
暑い夏が近づくと、食欲が落ちがちになる時期ですが、そんな時にぴったりの新メニューが登場します。持ち帰り弁当で定評のある「ほっかほっか亭」が、2025年8月1日から「なす味噌炒め弁当」シリーズを新たにスタートします。この商品は、旬の「なす」を主役にして、シャキシャキ食感のたまねぎ、ピーマン、赤パプリカといった野菜をふんだんに使用した、見た目にも楽しめる一品です。
夏バテ対策にも最適!
夏の野菜であるなすは水分が多く、体温を下げる効果があるとされています。炎暑が続くこれからの季節に、元気をもたらしてくれる食材と言えるでしょう。このシリーズでは、特に、なすの食感と風味、そして濃厚な味付けが楽しめる内容が魅力です。
味噌の深いコクにこだわり
今回の「なす味噌炒め弁当」は、香ばしい麦みそとマイルドな米みそを絶妙にブレンドし、オイスターの風味を隠し味に加えています。これにより、自然な甘さとコクが感じられる、白ごはんによく合う味わいに仕上がっています。まさに、ごはんが進む一品と言えます。
充実の具材感で満足度もアップ
さらに、炒めた豚ミンチと2種類の大豆ミートを使うことで、ヘルシーさとボリューム感を兼ね備えています。特に、満腹感が得られる具材感が嬉しいポイント。食欲が落ちがちな夏でも、しっかりとおいしくいただけるメニューです。
新しい3種類のお弁当
1.
なす味噌炒め弁当: 650円(税込)
- なすが主役のシンプルなお弁当。野菜たっぷりで、肉の旨味が増した味噌炒めが楽しめます。
2.
なす味噌炒め 唐揚弁当: 750円(税込)
- なす味噌炒めと、人気の唐揚がセットになった満足のいく合盛りメニューです。
3.
なす味噌炒めスペシャル: 890円(税込)
- えびフライやコロッケなど多彩なおかずが楽しめるボリューム満点のスペシャルバージョン。
このように、ほっかほっか亭の「なす味噌炒め弁当」シリーズは、野菜とお肉を贅沢に使った、まさに夏の新定番として期待されています。ぜひ、立ち寄った際にはお試しあれ!
ほっかほっか亭について
「ほっかほっか亭」は、1976年に誕生し、地域に密着した「街の台所」を目指して、常に手作りの美味しさにこだわっています。全国790店舗以上で、温かくて新鮮なお弁当を提供。詳細は公式サイト及びSNSでチェックしてみてください。
終わりに
暑い夏を乗り切るために、栄養たっぷりな「なす味噌炒め弁当」を持ち帰り、気軽にエネルギー補充してみませんか。皆さんの食卓に、ほっかほっか亭の美味しいお弁当が並ぶことを心待ちにしています。