Higo Beatの新作
2025-07-07 12:37:25

熊本発のHigo Beatが贈るオールインワンオーディオ家具『The Stereogram』

熊本の匠が作り出す新たな音楽体験



「Higo Beat」は、熊本県阿蘇郡南小国町に本拠を構えるスピーカーブランドです。国産木材を用いた音響機器製造を行う同社が、この度発表した新たな製品が「The Stereogram(ステレオグラム)」です。この製品は、レコードプレーヤー、アンプ、スピーカー、そしてレコードの収納を一体化したオールインワンのオーディオ家具となっています。

便利さと美しさの両立



The Stereogramの最大の特長は、簡便さです。従来のオーディオ機器のように配線や設定に手間をかけることなく、電源を入れるだけで音楽を楽しむことができます。特に多忙なエグゼクティブ層にとって、セカンドハウスで手軽に音楽を楽しめる選択肢として魅力を感じてもらえるでしょう。

また、美しいデザインにも拘りが詰まっています。「The Stereogram」は、福岡県大川市の伝統的な家具職人とのコラボレーションによって生み出されました。熊本県産の小国杉を使用し、音響設計と木工芸術の調和を目指して製作されています。

自然と文化を繋ぐ音



Higo Beatは、イギリスで20年以上にわたりスピーカーデザインと製造に携わった経験を持つ創業者が中心となって立ち上げた企業であり、熊本・阿蘇という自然豊かな環境からインスパイアを受けています。「最高の音を、自然を、文化を、人と人との繋がりを紡いでいく」という理念に基づき、国産木製のスピーカーを通じて深く響く豊かなサウンドを提供しています。

商業空間での利用可能性



The Stereogramは、カフェやブティックホテル、旅館のロビーといった商業空間でも利用でき、訪れる人々の記憶に残る“音とデザイン”の演出が可能です。空間演出やライフスタイル提案、さらには観光業界に新たな風を吹き込むことが期待されています。

製品の詳細と購入方法



本製品には、ターンテーブルとしてTechnics SL-1500Cが採用されており、全国配送と設置が価格に含まれた手厚いサービスが提供されています。音楽を愛する方々にとって、情緒豊かに音楽を楽しむ新たなスタイルを提案する存在となるでしょう。

製品に興味がある方は、公式ページこちらから詳しい情報を確認してください。

Higo Beatの企業情報



Higo Beat Japan株式会社は、2021年に設立され、スピーカー製造および音響機器販売を主な事業として展開しています。詳しい情報は公式ウェブサイトやInstagramでも確認できます。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Higo Beat オーディオ家具 小国杉

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。