熊本城再建を支えるサッポロ生ビール黒ラベル特別缶、限定発売決定!
2025年3月18日(火)、サッポロビール株式会社は「熊本城復興応援缶」という特別な商品を数量限定で全国発売します。この缶は、2016年に起きた熊本地震により甚大な被害を受けた熊本城の復興を支援するために設計されました。復興には長い道のりが待っており、2052年までの復旧作業が見込まれています。そのため、大きな経済的支援が不可欠です。
特別なデザインと寄付の仕組み
この缶は、復興支援のための「復興城主」制度を広めるための工夫が施されています。缶のパッケージには二次元コードが載せられており、これをスキャンすることで直接「復興城主」制度への参加を促すことができます。更に、売上の1本につき1円が熊本城の災害復旧費用に寄付される仕組みです。
過去8年間、この商品を通じて多くの方々に熊本城の復興への支援を伝えてきた結果、昨年までの累計寄付金額はなんと6,121,512円に達しました。この数字は、全国各地から寄せられた応援の結晶です。サッポロビールは今後も「復興城主」制度の認知を広めるための取り組みを続け、この重要な歴史的遺産、熊本城の早期復興に貢献していく決意を示しています。
商品詳細をチェック
「熊本城復興応援缶」のパッケージは、特別な351ml缶・6缶パックで提供され、内容は通常のサッポロ生ビール黒ラベルと同じです。デザインには2024年に開催されるイベント「雲上の熊本城」が描かれ、暗闇で幻想的に浮かび上がるイメージが施されています。
販売目標は、20,000ケース(350ml×24本)となっており、多くの方に手に取っていただけることを期待しています。参考小売価格はオープン価格ですので、各店舗でご確認ください。
サッポロ生ビール黒ラベルとは
サッポロ生ビール黒ラベルは、1977年に初めてリリースされたラベルで、今年で49周年を迎えます。これまで、熱処理ビールが主流だった中で、生ビール文化を切り開いた先駆け的商品です。麦の旨味と爽やかな飲みごたえが特長で、最後まで飽きが来ない味わいを男性を中心とした多くのお客様に提供してきました。
特に、「大人の☆生」や「丸くなるな、☆星になれ」といったテーマで、自分らしいビールを選ぶ喜びを提供することに努めています。2019年には東京・銀座にフラッグシップビヤバー「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」を開設し、さらなる美味しさの追求と体験の提供を目指しています。
まとめ
サッポロ生ビール黒ラベル「熊本城復興応援缶」は、熊本城を愛する全ての方々にとって、ただのビールではなく、歴史的。場所への支援のシンボルでもあります。そして、あなたの一口が熊本城復興の手助けとなります。ぜひ、この機会に味わいながら、熊本城の復興に貢献してみてはいかがでしょうか。詳細はサッポロビールの特設サイトをご覧ください。