山都町の新サービス
2025-04-09 12:02:01

熊本県山都町が産婦人科・小児科オンラインを導入し、子育て支援を拡充します

熊本県山都町が産婦人科・小児科オンラインを導入



熊本県上益城郡山都町は、株式会社Kids Publicが提供する『産婦人科・小児科オンライン』を2025年4月1日から本格導入することを発表しました。このサービスは、妊娠・出産・育児についての相談を、スマートフォンを通じて気軽に行えるもので、住民の皆さんの生活をよりサポートすることを目的としています。

トライアル導入の結果



山都町では、すでに2024年8月13日からトライアルを開始しており、住民から寄せられたフィードバックを元にサービスの正式導入が決まりました。トライアル期間中には、「病院が閉まっている時間でも気軽に相談できるのが非常に助かる」「育児に忙しい日中はもちろん、夜中に質問できるので安心だ」との感想が多数寄せられ、利用者の約80%が自治体の子育て支援への印象が良くなったと回答しました。これにより、山都町が『子育てしやすい町』をさらに進化させる一助となることでしょう。

便利な相談方法



『産婦人科・小児科オンライン』は、以下の3つの相談形式を提供しています。

  • - 夜間相談: 平日18時から22時まで、事前に予約をした10分間のセッションで、択一の医師に相談可能です。
  • - いつでも相談: ウェブサイトからメッセージを送信する形式で、24時間いつでも相談を受け付けています。
  • - 日中助産師相談: 月・水・金の13時から17時まで、予約不要で助産師と直接チャットを通じて相談できます。

このように多様な方法で相談ができるため、特に若いママやパパにとって非常に利用しやすいものとなっています。

自然豊かな山都町の魅力



山都町は九州繁栄の中心に位置し、「九州のへそ」とも称される歴史ある町です。自然に囲まれた美しい環境と、伝統的な文化、祭りが息づいています。また、住民の移住支援や子育てに特化した情報提供誌『だっこ』など、地域を挙げて子育て支援に力を入れています。これは町が「子育てするなら山都町」というキャッチフレーズを掲げる背景にも現れています。

終わりに



今後、山都町では『産婦人科・小児科オンライン』サービスの導入によって、妊娠から育児に関する悩みや不安を軽減し、より多くの子どもたちとその家族が安心して生活できる環境づくりを目指しています。このサービスが地域の皆さんに愛され、支えられることを期待しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 山都町 子育て支援 オンライン相談

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。