オンライン防災運動会
2025-08-06 15:39:18

熊本で家族みんなで学ぶ!オンライン防災運動会が開催

熊本市中央区で楽しく防災を学ぶ!



2025年8月23日(土)、熊本市中央区において、家族全員で楽しめるオンラインイベント「おうち防災運動会」が開催されます。このイベントは、あそび総合カンパニー株式会社IKUSAの企画により実施され、熊本市中央区役所の主催となっています。特に、自宅に居ながらにして家族みんなで防災を学ぶことができる新しい形のアクティビティとして注目されています。

参加がカンタン!



この運動会は、オンラインビデオツール『Zoom』を利用し、家の中で気軽に参加できます。防災を楽しく学ぶことを目指しており、参加することで自助・共助の意識を自然に身につけることが可能です。参加はもちろん無料ですが、事前の申し込みが必要で、80組のみの先着制となります。

イベント概要


  • - イベント名: おうち防災運動会
  • - 開催日時: 2025年8月23日(土)10:00〜12:00頃
(開場は9:30~)
  • - 開催方法: 各自の自宅からZoomで参加
  • - 参加条件: 熊本市中央区居住者
  • - 定員: 80組(先着順)
  • - 参加費: 無料(通信料は各自負担)
  • - 申し込み方法: Webフォームより受付

楽しい種目が盛りだくさん!



「おうち防災運動会」では、3つの異なる種目を通じて防災について学ぶことができます。

1. 防災間違い探し
参加者は流れる映像を見て、防災の観点からの間違いを探し出します。チームで話し合い、一体どれが間違っているのかを考えましょう。

2. 非常食探索トライアル
制限時間内に家の中から特定の食材を集める競技です。非常時の「食」に関する理解を深めることができます。

3. 避難所ジェスチャーゲーム
災害時に必要なアイテムをチームメンバーにジェスチャーで伝える競技で、コミュニケーションの大切さを学びます。

参加にあたっての注意点



参加希望者は、いくつかの注意点を理解しておく必要があります。応募者が定員を超えた場合は、先着順で受け付けられます。また、お子様のみの参加はできませんので、必ず保護者同伴での参加が求められています。接続環境を整えることも重要で、通信環境の整った場所で参加してください。
当日は最後まで参加した方には、参加賞も用意されています!

あそび防災プロジェクトの目的



このイベントは、あそびを通じて防災意識を高めることを目指した「あそび防災プロジェクト」の一環です。阪神淡路大震災から得た教訓を基に、自助・共助の意識を養うことを目的としています。これまでに200件以上のイベントを開催しており、多くの人々に防災への関心を促しています。

公式サイトでは、さまざまな防災関連のイベント情報を提供しています。ぜひチェックしてください。
あそび防災プロジェクト公式サイト

まとめ



防災は楽しく学ぶことで、より多くの人に心の中に残るものとなります。熊本市中央区で行われるこの「おうち防災運動会」は、家族で楽しみながら防災について深く考える機会です。参加を希望する方は、ぜひ早めに申し込みを行ってください。あなたの参加が、防災意識を深める一助となります!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 熊本市中央区 おうち防災運動会 株式会社IKUSA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。