リサイクル食器の魅力
2025-06-13 11:50:01

スペイン製のリサイクルガラス食器がリリース!スタンダードプロダクツの魅力

スペインのサンミゲル社が手掛けるリサイクルガラスの食器と花瓶



株式会社大創産業が展開する「Standard Products by DAISO」から、環境への配慮を考えた新商品が登場します。2025年6月より、スペインのサンミゲル社が製造した100%リサイクルガラスを使用した食器や花瓶が全国のStandard Products店舗で順次発売される予定です。

サステナビリティの象徴、リサイクルガラス


この新商品に使用されるリサイクルガラスは、製造時の酸化工程によって生じる特有の淡い緑色が特徴です。色素を加えず、自然な色合いを保持することで、ガラス本来の素朴さと独自の風合いが生かされています。製造過程でできる微細な気泡や色のグラデーションは一つ一つが異なり、そのため全ての製品が個性的な表情を持っています。

商品ラインナップ


食器12種は、以下のアイテムから構成されています。
  • - 小カップ、保存瓶(ミニチュア)、角錐瓶、丸瓶:各300円(税込330円)
  • - オイル挿し、円柱瓶、タンブラー、ロングドリンク、スタッキング:各500円(税込550円)
  • - 醤油差し、保存瓶(大):各700円(税込770円)
  • - ピッチャー:1,000円(税込1,100円)

このように、食器の価格帯は幅広く、デザインも多様で、日常の食卓を彩るアイテムとしてぴったりです。

花瓶11種も発売予定です。
  • - 各種300〜1,000円(税込330〜1,100円)

食器と同様に、環境に配慮したデザインが施されており、花を飾るだけでなく、インテリアとしても楽しめるアイテムです。花瓶は、6月下旬から順次発売される見込みです。

サンミゲル社について


1985年にスペインで設立されたサンミゲル社は、リサイクルガラスを用いた製品づくりを通じて、持続可能な社会の実現に向けて貢献してきました。廃棄物を回収・再利用することで、環境負荷を軽減しています。彼らの製品は、国内外で多くのファンを拡大しています。

Standard Productsの取組み


大創産業は、「ちょっといいのが、ずっといい。」という理念のもと、品質の高い商品とサステナビリティを意識した商品を提供し、豊かな社会の実現に寄与することを目指しています。今後もその姿勢を貫き、お客様に満足していただける商品を展開していく予定です。

初心者にも親しみやすい価格とデザイン


この新たなリサイクルガラス製品は、低価格で手に入るため、初めてサステナブルな商品にチャレンジしたいという方にもおすすめです。毎日の生活に寄り添い、楽しみを提供してくれます。

終わりに


環境に優しいだけでなく、独特な風合いを持つこれらの製品は、使用する喜びを感じさせてくれます。あなたの食卓を華やかにし、サステナブルなライフスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。当商品は、全国のStandard Productsで取り扱いが始まるので、ぜひチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Standard Products サンミゲル社 リサイクルガラス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。