熊本発のファッションブランドubusuna ポップアップストア
熊本市を拠点とするファッションブランド「ubusuna」が、4月23日(水)から4月29日(火)まで大丸福岡天神店でポップアップストアを開催します。このイベントでは、ubusunaの魅力を存分に体感できる特別な空間が用意されています。
ubusunaとは?
「ubusuna」は日本の伝統美と現代のデザインを融合させたブランドであり、その名は古語の「産土」に由来しています。この言葉が示す通り、ubusunaは「その土地にしかないものを愛しむ心」を大切にし、地域の素材と伝統技術をもとに長く愛される服を作り続けています。手間暇をかけて仕立てられた服は、どこか品を伴い、着る人の魅力を引き出してくれるのです。
今回のポップアップストアでは、特に注目すべき新ライン「SUSA」が登場します。このラインは、ubusunaの代表作「IZA」のエッセンスを兼ね備えつつも、新たな視点からカジュアルでありながら品格を感じさせるスタイルを追求しています。古墳の直弧文や阿蘇の色合いを反映させたデザインは、温故知新の美学を見事に体現しています。
イベント詳細
ポップアップストアの開催期間は以下の通りです。
- - 開催期間: 2025年4月23日(水)〜4月29日(火)
- - 営業時間: 10:00 - 19:00
- - 場所: 大丸福岡天神店本館 4階 Topic stage
〒810-8717 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1
ピックアップアイテム
イベントでは、特に注目のアイテムも用意されています。たとえば、
- - ノーカラージャケット: ¥132,000(税込)
ウールとシルクの絶妙なブレンドが魅力。
ゆったりとしたデザインが特徴です。
- - ドルマンシャツ ストライプ: ¥66,000(税込)
ベーシックかつスタイリッシュな一着です。
など、多彩なラインナップが訪れる人々をお迎えします。
日本の素材で作る珠玉の服
ubusunaが目指すのは、長く愛用できる服。しかし、昨今ではファストファッションの影響で、「服は消費財」として扱われることが増えています。しかし、ubusunaは逆に“使えるものは大切に”という日本人本来の美徳を忘れず、時間をかけて製作した服は、繰り返し着続けることでその価値を増していくと信じています。
さらに、日本の伝統技術を生かして、地域性の高い土着素材を用いることも強調しています。熊本の肥後木綿や藍染など、地元の特色を生かした製品群が、ubusunaの魅力を一層引き立てる要因となっています。
和と洋の見事な融合
ubusunaの服は、和洋を見事に融合させており、幅広い世代に愛されるデザインです。和の持つ柔らかさと洋の機能性・シルエットの美しさが、互いに補完し合って新しい魅力を生み出しています。これを実現できるのは、熟練の職人技とセンスを持つデザイナーのおかげです。
職人と共に未来を創る
ubusunaの少量生産という方針には、職人技術継承の重要性が込められています。高齢化が進む中、未来を担う若い世代にその技術を伝え、地域のものづくりを支えていくことが、ubusunaの使命であり夢です。このブランドの成長は、地域の職人たちとの共創によって成り立っています。
ぜひ、4月23日から大丸福岡天神店で開催されるポップアップストアに足を運び、ubusunaの世界観を直接体感してください。新たな服との出会いは、きっとあなたの生活をより豊かにしてくれることでしょう。