タリーズコーヒーが参加する「EARTH HOUR 2025」
2025年3月22日、タリーズコーヒーが17社58ブランドで構成された外食チェーンやホテルと共に、WWF(世界自然保護基金)が主催する「EARTH HOUR 2025」に参加します。これは、気候変動や生物多様性の保全についての意識を高めるための重要な取り組みです。タリーズコーヒーは全国の170店舗で、看板の灯りを消したり、客席の一部の照明を暗くしたり、啓発ポスターを掲示したりする活動を行います。
EARTH HOURとは?
「EARTH HOUR」は、世界中の人々が同時に電気を消すことで、地球環境への関心を集める素晴らしいイベントです。2007年に始まり、現在では180以上の国と地域が参加している、世界最大級の草の根運動となっています。
この日、午後8時30分から1時間、個人や地域社会、企業が共に暗闇の中で過ごすことで、より良い未来へ向けてのコミットメントを示すことが求められます。タリーズコーヒーは、今回で6回目の参加を迎えることになり、地球環境に対する考えをお客様と一緒に深める機会として活用します。
参加の背景と意義
この合同参加の取り組みは、外食業界特有の「多数店舗を持つ企業の強み」を生かし、店を訪れるお客様とともに「EARTH HOUR」に参加することで、より効果的な環境啓発活動が可能となることを目的としています。2018年から始まったこの試みは、株式会社セブン&アイ・フードシステムズからの声掛けによって広まりました。
タリーズコーヒーは、各社が協力し合い、参加することで、さらなる発信力を高め、環境意識を向上させるという力強いメッセージを届けることを目指しています。お客様にもこの活動を通じて、地球環境について考えるきっかけを提供できればと思います。
あなたも参加しよう!
「EARTH HOUR」は、世界中の人々が同じ思いを持って、地球のために1時間を捧げる貴重な機会です。タリーズコーヒーの賛同活動を通じて、個々人の意識が変わり、行動に結びつくことが期待されています。皆さんもぜひ、2025年のEARTH HOURに参加し、地球環境のための大切な時間を一緒に過ごしましょう。この活動は、ただ消灯するだけではなく、気候危機や生物多様性の喪失といった深刻な課題に光を当てる重要な意味を持っています。
タリーズコーヒーは、より多くの人にこの思いを共有してもらえることを願っています。お客様との共創を通じて、地球環境についての対話を深める一助となることを心より期待します。
お問い合わせ
タリーズコーヒージャパン株式会社 お客様相談室
TEL: 03-3268-8320
受付時間: 月~金 10:00-12:30 / 13:30-16:00(土日祝を除く)
ホームページ:
www.tullys.co.jp