天草工業高校CG系列が手がけたCMとチラシの完成試写会
2025年7月1日、天草工業高校にて、CG系列の生徒たちが制作したPR用CMとチラシの完成試写会が開かれました。このイベントは、株式会社ORENDA WORLDが、天草市と共に立ち上げた「一般社団法人デジタルアート天草」の支援を受けて実現しました。今回は、生徒たちが自らの創造力を駆使し、CG技術を使ってPRコンテンツを作成し、その成果を発表することが目的です。
制作背景
天草工業高校情報技術科CG系列では、デジタルコンテンツ制作を専門に学んでいます。このプロジェクトでは、デジタルアート天草から派遣された講師陣が、カリキュラムの策定から日々の授業、部活動、さらにはCM制作にまで、一貫して生徒たちを支えています。その結果、質の高いCMとチラシが完成することができました。
完成した資材は以下の通りです:
- - CG系列PRチラシ
- - CG系列 CM「みんなで創る、学ぶ、広がるCGの世界」編(30秒)
完成試写会の様子
試写会には天草市長の馬場昭治様や教育委員会の平田浩一様も出席され、生徒たちの努力を讃えました。特に、CM「みんなで創る、学ぶ、広がるCGの世界」編は、参加者から高い評価を受け、試写会は盛況のうちに進行しました。その内容は、生徒たちの創造性が光るものであり、この取り組みが天草工業高校の魅力を引き出す重要な一歩であると示されました。
CM放送は2025年8月中旬からKAB(熊本朝日放送)で始まり、より多くの視聴者に天草工業高校CG系列の魅力を伝えることができます。また、試写会の様子はKABニュースでも取り上げられ、多くの人にこのプロジェクトの成果を知ってもらえる機会が設けられました。
今後の展望
ORENDA WORLDは、デジタルアート天草を通じて地域でのデジタルコンテンツ教育の発展に貢献すると共に、未来のクリエイターを育成するための活動を続けていきます。天草工業高校CG系列は、今後もデジタルコンテンツ制作の教育を深化させ、地域の人々に新たなクリエイティブな体験を提供していくことでしょう。
お問い合わせ先
一般社団法人デジタルアート天草
住所:天草市中央新町3番17号
設立:2023年7月
皆さまのご支援を引き続きお願い申し上げます。天草工業高校CG系列の取り組みを是非応援してください。