近畿エリア限定!ほっかほっか亭の万博公式弁当が新登場
2025年、大阪で行われる国際博覧会(大阪・関西万博)に向けて、持ち帰り弁当のパイオニア「ほっかほっか亭」が新たな試みを始めます。特に注目したいのは、万博公式ライセンスを受けた2種類の特別弁当の発売です。これらは、2025年8月1日から10月13日まで、近畿エリアの各店舗で販売される予定です。
大阪・関西万博とのコラボ
株式会社ほっかほっか亭総本部は、大阪・関西万博において、大阪ヘルスケアパビリオンのミライの食と文化ゾーンに出展します。この出展を通じて、食の様々な事業を展開し、生産者と消費者を結ぶ役割を果たすことを目指しています。万博開催外でもその盛り上がりを継続するために、特別な弁当が登場しました。
特製牛焼肉弁当
最初にご紹介するのは、『EXPO2025 ほっかほっか亭 特製牛焼肉弁当』です。価格は2,400円(税込)で、予約が必要です。この弁当では、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」を贅沢に使い、焼肉としてごはんの上にたっぷり盛りつけられています。肉のくちどけは抜群で、ふっくらしたごはんとの相性もバッチリ。サクサクの天ぷらや季節の野菜を用いたピクルス、おしゃれな花柄のかまぼこ、デザートとしてのもたらし大福も一緒に楽しめる豪華な内容です。
スペシャル弁当
続いて、もう一つの弁当、『EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当』も見逃せません。この弁当は1,200円(税込)で、大阪が誇る料理をふんだんに取り入れています。オリジナル唐揚げやチキン南蛮、さくっとしたえびフライ、お好み焼きや焼きそばといった、まさに大阪らしいメニューが盛り込まれており、満腹感と満足感を両立させた一品となっています。
可愛い「ミャクミャク」のスリーブ付き
さらに、これらの弁当には2025年の公式キャラクター「ミャクミャク」専用のスリーブが付いています。このスリーブは、コンパクトでかわいらしく、かぶって遊ぶこともできるユニークなデザインになっているため、お子さまにも楽しんでもらえるでしょう。
まとめ
ほっかほっか亭は、これら新商品を通じてお客さまに新たな体験を提供し、皆さまに喜ばれるお弁当の数々をお届けします。是非、この機会に近畿エリアの店舗を訪れ、特別なメニューをお楽しみください。絶品の味わいと共に、大阪・関西万博の一環としての盛り上がりを体験してみてはいかがでしょうか。