ほっかほっか亭の冬の大人気メニューが帰ってきた!
今年も寒さが厳しくなる季節がやってきました。そんな冬のお食事にぴったりの温かいごちそう、ほっかほっか亭の「牛すき焼弁当」が、10月1日(水)から新たに登場します。持ち帰り弁当のパイオニアであるほっかほっか亭が手掛けるこのメニューは、毎年多くのファンに支持されており、今年もまた新たな美味しさで私たちを驚かせてくれることでしょう。
注目のメニューの内容
「牛すき焼弁当」では、穀物飼育によって育てられた柔らかい牛バラ肉が使用されており、具材には白菜、玉ねぎ、豆腐、しらたき、さらに讃岐うどんが加わります。食べ応えたっぷりの内容に仕上がっています。そして、特製の甘口の割下は、本醸造の濃口しょうゆと淡口しょうゆをベースにしており、素材の風味を引き立てる懐かしい味わいが特徴です。この一品で、まるで自宅で本格的なすき焼きを楽しんでいるかのような気分になれることでしょう。
生たまごの楽しみ
「牛すき焼弁当」には、厳しい衛生管理と栄養にこだわった生たまごがセットになっており、これを絡めることでリッチな味わいが楽しめます。牛肉やご飯と一緒にいただくことで、さらなる美味しさが引き出されるのも魅力の一つです。寒い季節に体を温めてくれる、まさに冬にぴったりなお弁当です。
商品のラインナップと価格
「牛すき焼弁当」は940円(税込)、そしてお肉が1.5倍の「肉盛」も1,170円(税込)で楽しめます。さらに、牛すき焼だけを楽しみたいという方には「牛すき焼おかず」が770円(税込)で提供されており、こちらも肉盛にすると1,000円(税込)になります。このように、色々なシーンに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
モリモリチャンピオン決定戦が開催中!
また、10月1日から始まった「モリモリチャンピオン決定戦」も注目のキャンペーンです。公式アプリ「ほっかアプリ」を利用して、対象商品を“肉盛”として購入することで、ランキング形式で競い合うことができます。エントリーは9月25日までで、参加者には、もれなく「ほっかポイント」もプレゼントされるほか、優勝者には素敵な賞品も用意されています。
ほっかほっか亭の思い
ほっかほっか亭は、1976年に手作り弁当を提供し始めてから、地域の皆さまに愛され続けてきました。「炊きたて、できたて、店内手作り」をモットーに、お弁当を通じて「ほっとする」瞬間を届けることを目指しています。寒い冬にぴったりの温かい「牛すき焼弁当」で、ほっかほっか亭の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。お近くの店舗でぜひ手に入れてください!