ありがとうの手紙コンテスト
2025-05-28 11:01:18

全国の小学生が感謝の気持ちを伝える『ファミリーマートありがとうの手紙コンテスト2025』の開催

ありがとうの手紙コンテスト2025開催のお知らせ



2025年に入り、毎年恒例の「ファミリーマートありがとうの手紙コンテスト」がいよいよ始まります。大学を卒業したばかりの皆さんや、経験値豊富な小学生にとっても、感謝の気持ちを育むための素晴らしい機会です。本コンテストは、全国の小学校1年生から6年生までが対象で、6月1日から9月30日までの期間中に応募を受け付けます。

感謝の心を言葉で表現する



このコンテストの主な目的は、子どもたちが日常の中で感じている「ありがとう」の気持ちを、文字や言葉で表現することの大切さを学ぶことです。2009年に始まったこの取り組みは、現在までに約25,000校・団体から45万通以上の作品が寄せられています。毎年、文部科学省の後援を受け、特に優れた作品には「文部科学大臣賞」が授与されます。

評価と受賞の仕組み



審査は著名なジャーナリストである池上彰氏を審査員長とし、感謝の表現や独自の視点など、様々な観点から行われます。全国を7ブロックに分け、各ブロックから最優秀作品が選ばれ、さらにその中から全国で1名の大臣賞も決定されます。結果発表は、2025年の12月以降にファミリーマートの公式ホームページにてお知らせします。

手紙の温もりを再発見



デジタル化が進む現代においても、手紙という形を通じて感謝の気持ちを伝えることの重要性が再認識されています。受賞作品には、ファミリーマートの社員が学校に訪れ、表彰式を行うことで地域社会とのつながりを深めることにも力を入れています。

感謝のエピソードを通じた学び



2024年の受賞作品を通じて、感謝の気持ちを伝えた側と受け取った側の心温まるエピソードも公開されています。その中では、遠くに暮らすおじいちゃんとの文通を通じて、手紙がどれほど特別なものであるかを実感した子どもたちの想いが込められています。このような感情の共有が、さらに多くの子どもたちの心を育てていくことでしょう。

参加方法と応募詳細



応募対象


  • - 全国の小学校1年生~6年生

応募期間


  • - 2025年6月1日(日)〜9月30日(火)(消印有効)

テーマ


  • - 「ありがとうの気持ちを伝えよう」。普段の生活で感じる「ありがとう」や、自然や環境への感謝の気持ちを表現しましょう!

詳細はファミリーマートの特設サイトでご確認いただけます。

お問い合わせ


ファミリーマートありがとうの手紙コンテスト事務局 [0120-611-260] (受付時間:10:00〜17:00、土日祝日を除く)

ファミリーマートは、地域に寄り添い、全ての顧客とのつながりを深めていくことを目指しています。あなたもこの活動に参加して、感謝の心を共に育んでいきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート ありがとう 手紙コンテスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。