くまもと物産フェア
2025-09-24 20:01:31

第30回くまもと物産フェアがグランメッセ熊本で再び開催!

熊本県最大の食の祭典「第30回くまもと物産フェア」



熊本県内最大級の食の祭典、第30回「くまもと物産フェア」が6年ぶりにグランメッセ熊本で開催されます。2023年9月27日(土)と28日(日)の2日間、県内から180を超える飲食店が集まり、おいしい熊本の“うまかもん”を楽しむことができるイベントです。今年のテーマは「食のみやこ熊本県の創造」。さまざまな料理や体験が盛りだくさんのこのフェアでは、訪れる人々に熊本の魅力が詰まった美食体験を提供します。

一流からカジュアルまで多彩なグルメが集結!



このイベントでは、キッチンカー27台を含む多様な飲食ブースが出店します。おいしい熊本の特産品を使った料理から創作料理まで、幅広く楽しめることが魅力です。例えば、地元の新鮮な食材を使用した郷土料理や、県内外からの特別な料理もずらりとお目見えします。家族や友人と一緒に、食べ歩きをしながらいろいろな味を楽しむことができるでしょう。

豪華なステージイベント



また、今年のフェアでは特別なステージイベントも見逃せません!9月27日土曜日には人気お笑いコンビ「紅しょうが」の二人が登場し、特別コラボの調理イベントを行います。その内容は、地元メディアで放送中のコーナーとのコラボレーションで、自分たちが作った料理のお披露目もあるかもしれません。

さらに、9月28日には、創作フレンチのシェフとケーキショップのコラボによるライブクッキングが行われ、来場者は出来立ての料理を試食できるチャンスまで用意されています。おいしい料理が目の前で作られる様子を観ながら、食の楽しさを体感できます。

親子で参加できる体験コーナー



このイベントは、おいしい食べ物だけでなく、さまざまな体験コーナーも充実しています。辛子蓮根や和菓子、バターの手作り体験など、親子で楽しく過ごせるアクティビティが満載です。また、「おだしの教室」や「和紅茶封詰め」など、食と文化を両方学べるチャンスも用意されています。

台湾グルメも楽しめる特別ブース



さらに、今年の物産フェアでは、台湾グルメを楽しむ機会も用意されています。台湾出身のシェフが手がける本格台湾料理店「假鬼假怪(かくるかかい)」が出展し、タピオカや台湾パン、コーヒーなども楽しめます。新たにオープンした「日台会館」も参加し、多文化交流の場としても注目されます。

新商品の発表と歴代受賞商品も



新商品の発表も行われ、来場者たちが新たに生まれる熊本の魅力ある商品を目の当たりにすることができます。また、歴代受賞商品が集結する「食のみやこ熊本EXPO」も開催され、過去に受賞した人気商品を限られた期間のみ再度手に入れるチャンスです。

イベント概要



  • - 開催日時: 2023年9月27日(土) 10:00~18:00、28日(日) 10:00~17:00
  • - 場所: グランメッセ熊本
  • - 主催: くまもと物産フェア実行委員会
  • - 出展内容: 191事業所から945品が出品されます。

この2日間、賑やかで楽しい雰囲気の中で、るるる腹ごしらえとともに熊本の魅力を全身で感じてみませんか?家族や友達と一緒に訪れて、貴重な体験を共有しましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 熊本グルメ くまもと物産フェア 食の祭典

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。