全国のファミリーマート限定!高級感あふれるVisa eギフトが登場
11月18日、日本のコンビニエンスストア、ファミリーマートが新たに提供する「Visa eギフト ギフト包装付き」が発売されます。この新商品は、高級感のある専用ケースと熨斗(のし)が付くギフト仕様で、贈答用にぴったりなアイテムです。これにより、急なギフトニーズにも24時間365日対応が可能になり、仕事や日常生活で立ち寄った際に感謝や祝福の気持ちを手軽に表現できるようになります。
Visa eギフトとは
Visa eギフトは、世界中のVisa加盟店で使用できるギフトカードです。受取人は、Amazonや楽天市場、さらには海外のECサイトでも使用できるため、贈る側が何を選ぶべきか迷う必要がありません。選択肢が幅広いため、プレゼントを通じて楽しさを提供できるのが特徴です。
高級感あふれるギフト包装と利用シーン
ギフト包装付きのVisa eギフトは、特にビジネスシーンやフォーマルなイベントでの贈り物として重宝されます。利用シーンとしては、結婚祝い、出産祝い、お中元やお歳暮、感謝の手紙、会社での表彰、送別ギフトなど、多岐にわたります。また、ギフト台紙には自分のメッセージが記入できるため、贈る相手への思いを込めたプレゼントが可能です。
Visa eギフトの価格とバリエーション
全国のファミリーマートのPOSAカード売場にて、以下の価格帯で販売されますが、店舗によって取り扱いのない場合があります。
- - 5,330円(利用可能額 5,000円)
- - 10,330円(利用可能額 10,000円)
- - 20,330円(利用可能額 20,000円)
さらに、同日から「Visa eギフト ミニ封筒付き」も発売されます。この商品は、カジュアルな贈り物に最適なコンパクトなサイズ感が特徴です。デザインは「Happy Birthday」、「Gift for you」、「Thank you」の3種類あり、シーンに応じたメッセージが選べます。
ミニ封筒付きの使い方
こちらも全国のファミリーマートで販売されており、価格は以下の通りです。
- - 3,220円(利用可能額 3,000円)
- - 5,220円(利用可能額 5,000円)
- - 10,220円(利用可能額 10,000円)
利用方法は簡単
ギフトカードの裏面にはQRコードがあるため、スマートフォンで読み取るとVisaカード情報が表示され、ネットショッピングでスムーズに利用できます。ギフトカードの有効期限は購入日から36か月後の月末までで、残高が無くなるまで何度でも利用できます。
インコム・ジャパンについて
インコム・ジャパンは、数万店舗のPOSレジや決済システムと接続しており、信頼性の高いサービスを提供している企業です。また、200社以上のブランドパートナーと提携し、業界でもトップクラスのネットワークを持っています。
ぜひこの機会に、ファミリーマートで新しいVisa eギフトを手に入れ、大切な人への気持ちを贈りましょう。