鹿沼の新ご当地ピザ
2025-06-13 12:03:33

鹿沼市の新名物!地元ニラを使ったピザが栃木県で登場します

鹿沼産ニラのプルコギピザが登場!



栃木県鹿沼市が誇る特産品であるニラを使用した『鹿沼産ニラのプルコギピザ』が、2025年6月14日(土)、15日(日)の二日間、栃木県内のピザーラ12店舗で販売されることが決まりました。このピザは、地元の魅力を引き出した新たなご当地グルメとして、多くの人々に親しまれることを目指しています。

地産地消プロジェクトのひな型



このプロジェクトは、株式会社フォーシーズが進める「地産地消プロジェクト」の一環として実施されており、地元食材の消費促進と地域振興を目的としています。実際に、昨年行われた鹿沼さつき祭りでは、鹿沼市と地域のかぬまにら合同会社の協力の下、地産地消ピザが開発され、参加者の皆様から大変好評を博しました。

この度販売されるピザは、人気の「ピザーラ プルコギ」をベースに、鹿沼の新鮮で肉厚なニラをたっぷりとトッピング。ニラは栃木県が全国で2位の生産量を誇り、鹿沼市は県内での最大の産地として知られています。特に今回使用されるニラは、令和6年に開催される「野菜ソムリエサミット」の青果部門で金賞を受賞した実績もある、地元を代表するブランドです。

限定販売の詳細



『鹿沼産ニラのプルコギピザ』は、6月14日、15日の二日間限定で、以下の店舗にて販売されます。各種サイズがあり、Pサイズは2,280円、Mサイズは2,680円、Lサイズは4,300円から購入可能です。

  • - 販売店舗
足利店、石橋店、宇都宮店、宇都宮南店、小山店、鹿沼店、黒磯店、佐野店、自治医大店、栃木店、西那須野店、真岡店

店舗での注文は電話または店頭のみとなり、公式ウェブサイトからの注文はできません。他のピザとのハーフ&ハーフも選べるので、お好みに合わせてご注文できるのも魅力的です。

地元の食材を支持する取り組み



「ピザーラ 地産地消プロジェクト」の拡充により、地域のおいしい食材を使った商品開発が進められています。地元自治体や法人との連携を深め、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。これからも新しい地元グルメが誕生することを期待しています。

まとめ



ぜひこの機会に、鹿沼市の新たなる味を堪能してみてください。アツアツの『鹿沼産ニラのプルコギピザ』を通じて、鹿沼の魅力を実感できること間違いなしです。地元食材の素晴らしさを感じながら、特別な2日間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 地産地消 鹿沼産ニラ プルコギピザ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。