新カフェ「Mt.3 ORIGAMI」
2025-09-10 12:49:26

南阿蘇の新スポット「Mt.3 ORIGAMI」が10月4日に開業

南阿蘇の新スポット「Mt.3 ORIGAMI」が10月4日に開業



熊本県南阿蘇村に、新たな観光スポットとして「Mt.3 ORIGAMI」が2025年10月4日(土)にグランドオープンします。このカフェは株式会社現代環境によって運営され、阿蘇の壮大な自然と調和した設計が魅力です。さまざまな体験を通じて、訪れる人々が新しい交流を楽しめる場所を目指しています。

建築と自然が織りなす空間



「Mt.3 ORIGAMI」は、折り紙をテーマにした独自の屋根デザインと空間が特徴です。全3棟の施設は、宿泊棟が2棟、カフェが1棟となっており、美しい風景を眺めながら、建築と自然の一体感を味わうことができます。窓からの自然光、風の流れ、さらには配置された盆栽に至るまで、全てが融合し、訪れる人々に感動を与えてくれる空間です。

和の器で楽しむ独特な飲食体験



このカフェでは、飲食メニューに和の器を使用しています。例えば、コーヒーは香酒盃に注がれ、味わい方も特別なもの。両手でその器を包み込むことで、飲む瞬間に温度や重みを実感できます。このように、器を通して日本文化を感じられる空間が広がります。紙を折り重ねるように、食文化が地域と調和する様子が体験できる場所です。

阿蘇の恵みを活かしたコーヒーとデザート



「Mt.3 ORIGAMI」では、阿蘇の天然水を使用したコーヒーを提供します。特に注目なのが、丁寧に淹れたドリップコーヒーやミルクとエスプレッソの組み合わせが絶妙なカフェラテ。さらに、アフォガードや自家製コーヒーゼリー、季節ごとの限定ケーキなど、食材にこだわったデザートが楽しめます。訪れた人々には、コーヒーとともに特別なひとときを提供します。

折り紙文化を反映した設計



「Mt.3 ORIGAMI」の名前には、日本の伝統的な折り紙の精神が込められています。折り紙は一枚の紙を折って新しい形を生み出す芸術であり、南阿蘇の大地と人々の暮らしや文化の積み重ねを象徴しています。ここでは、訪れる人々が自然と人の営みの美しさを実感できるような設計がされています。

自然と共に成長する盆栽の魅力



店内では、熊本の老舗盆栽園「樹心園」の盆栽が飾られています。これらの盆栽は、自然の美しさと人の技術が融合した生きたアートで、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。光や風とともに成長し変化する盆栽を通じて、自然との調和を深く感じられるでしょう。

地域文化と自然をつなぐ交流拠点



「Mt.3 ORIGAMI」は、今後地域文化や自然をテーマにしたイベントやワークショップも開催予定です。このカフェは、建築と自然を楽しむだけでなく、南阿蘇の文化や人々をつなぐ拠点としても機能することを目指しています。ここでの出会いが、訪れる人々の心に深く残る素敵な時間となることでしょう。

施設概要



  • - カフェ名: Mt.3 ORIGAMI
  • - 住所: 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1438-1
  • - オープン日: 10月4日(土)
  • - 営業時間: 11:00〜15:00
  • - 定休日: 不定休
  • - Instagram: @mt.3_origami

「Mt.3 ORIGAMI」は、自然と建築の美しさを体感できる新しいカフェとして、皆様のお越しを心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 阿蘇 Mt.3 ORIGAMI 現代環境

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。