新登場!防カビ仕様のロックウール吸音板『ダイロートン』
大建工業株式会社が新たにリニューアルしたロックウール吸音板『ダイロートン』が、6月23日に発売されました。医療施設やオフィス、店舗の非住宅市場向けに開発されたこの吸音板は、防カビ仕様として様々な環境でのカビ問題を解決する助けとなることを目的としています。
背景
大建工業は、長年にわたり公共および商業建築分野において、優れた吸音性能や防火性能、断熱性能を兼ね備えた『ダイロートン』を販売してきました。この製品はオフィスや医療施設、文教施設など多様な非住宅物件での使用に対応しており、安心で快適な空間作りに貢献しています。
特に文教施設向けには「調湿・吸ホル性能」、医療施設や高齢者施設向けには「消臭性能」を持った製品も揃え、各施設のニーズに応える商品ラインナップがキャッチポイントです。
近年、病院やクリニック、オフィスでは加湿器の使用が増加しており、これがカビの発生を促す一因とされています。また、大型商業施設やコンビニエンスストアのバックヤードは高湿度になりがちであり、この環境もカビの発生を助長します。
これを受け、手間とコストを削減するために、感染リスクを低減し、長期間にわたり快適性を維持できる材料が求められていました。『ダイロートン』のリニューアルは、そうした背景を踏まえた結果の産物です。
リニューアルの特長
1. 防カビ性能
今回の『ダイロートン』は、防カビ性能が標準仕様とされており、表面塗装に使われる薬剤がカビの菌糸に働きかけて分裂を妨げます。これにより、カビの発生が抑えられ、衛生的な環境を保つのに寄与します。
2.快適な音環境
『ダイロートン』は、音が響きすぎることによる不快感を軽減します。多くの吸音穴を持つこの板は、残響音を抑え、静かで快適な空間を提供します。
3.安全性
万が一の火災時でも安心です。『ダイロートン』は国土交通大臣認定の不燃材料であり、有毒ガスの発生を大幅に抑える特性を持っています。これは、使用する材質が燃焼しても一酸化炭素の発生を通常の塩ビクロスの約1/4に抑えるという試験結果が示しています。
4.省エネルギー性能
『ダイロートン』は、従来の塩ビクロスの約5倍の断熱性能を持つため、冷暖房の効率を向上させることができます。これにより、建物のエネルギーコストの削減も期待されます。
販売目標
大建工業は、2025年度に向けて非住宅向けのロックウール吸音板『ダイロートン』全体で20億円の売上を目指しています。この新しい吸音板が、多くの施設での快適な空間作りに貢献することを期待しています。
まとめ
『ダイロートン』は、防カビ性能を搭載しただけでなく、快適な音環境や安全性、省エネルギー性に優れた製品です。医療施設やオフィスだけでなく、様々な公共空間においてその利点が活かされることを願ってやみません。興味のある方は、大建工業株式会社お客様センター(0120-787-505)まで問い合わせてみてください。