OBI HOLDINGS グループ代表 永山要様が紺綬褒章を受章
OBI HOLDINGS グループの代表である永山要様が、公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」の支援活動に対する貢献により、5回目となる紺綬褒章を受章されました。この褒章は、公益活動のために私財を寄付した方に授与されるものであり、永山様の活動が多くの子どもたちやその家族に希望をもたらしています。
永山様は日本だけでなく、シンガポールにおいても医療や教育、文化の発展に力を注いでこられました。特に2018年からは、日本における難病を抱える子どもと家族の支援を開始し、経済的な支援やプロスポーツ選手との交流など、幅広いサポートを提供しています。
難病を持つ子どもたちへの温かい心
永山様の温かい寄付は、難病を抱える子どもたちが孤独を感じることなく、日常生活に喜びを持てるようにと意図されています。2025年5月には「軽井沢スポーツ祭」において、スポーツ選手たちと難病を持つ子どもたちが交流するイベントが開催され、貴重な体験の場が提供されました。このような交流を通じて、子どもたちに勇気や希望を届ける活動は、永山様の支援の成果と言えます。
公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」の使命
私たちが誇る公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」は、2010年に設立されました。この法人は、難病を抱える子どもたちとその家族が社会とのつながりを実感し、夢を持つことができる社会の実現を目指して活動しています。設立以来、家族旅行の企画など多様な支援を行い、彼らの生活が少しでも豊かになるよう努めています。
全国には約30万人の難病を持つ子どもたちがいますが、これらの活動を通じて少しでも多くの家族に力を届けたいと願っています。今回受章した紺綬褒章は、私たちの活動にとって大きな励みになります。
社会貢献の重要性
紺綬褒章を授与されることは、永山様の活動がただの個人的な努力ではなく、社会全体に対しても重要な意義を持っていることを証明しています。有名な個人や企業が受賞する中、永山様もその仲間入りを果たしたことは、他の多くの支援活動の中でも際立った存在感を示しています。
絶え間ない支援活動によって、奇跡を待つだけではなく、確実に一歩一歩前に進むための手助けになるのです。OBI HOLDINGS グループのような企業の寄付によって、社会全体がより良い方向に向かうことを期待しています。心から感謝の意を表すると同時に、更なる支援の輪が広がっていくことを願っています。
おわりに
永山要様の受章は、難病と闘う子どもたちやその家族に希望を与えるさらなるきっかけとなるでしょう。ご支援、イベントの実施など、今後も多くの方々と協力しながら活動を続けていきたいと考えています。まずは、この活動の趣旨を知っていただくことからスタートできれば幸いです。