RKKCS、波に乗る最新技術を「ふく電協フェア2025」で紹介
2025年7月24日(木)と25日(金)、福岡国際会議場で開催される「ふく電協フェア2025」に、熊本のRKKCSが出展します。このイベントは、ふくおか電子自治体共同運営協議会が主催し、県内外の自治体職員を対象にした展示会で、各自治体の業務効率化や改善を図ることを目的としています。
RKKCSの出展内容
RKKCSは、政府が進める自治体システムの標準化に基づいた製品をブースで紹介します。特に注目なのは、以下の3つのシステムです。
1. 新総合行政システム
このシステムは、自治体システムの標準化に完全に対応し、最新の技術を取り入れてモダン化されたシステムです。具体的には以下の3つの利点があります。
- - コストの最適化: 最新技術を活用し、効率的なコスト管理を実現。
- - セキュリティの強化: 常に最新のセキュリティ対策が適用され、安全性が向上。
- - 利便性の向上: 分かりやすく、直感的な操作画面を実現。
2. 生成AI型マニュアルシステム「おとなりさん」
「おとなりさん」は、生成AIを使用したチャット型のマニュアルサービスです。あらかじめ取り込んだマニュアルや法律文献を基に、AIが迅速かつ正確に応答。利用者のニーズに応じた質問ができる「質問回答機能」や、資料内の詳細まで検索できる「キーワード検索機能」、さらに要約機能まで、便利な機能が豊富です。
3. ゆびナビぷらす
「ゆびナビぷらす」は、柔軟性、住民満足度、低コストという3つの価値を提供する窓口改革ソリューションです。自治体の窓口業務をサポートするガイダンス機能や、住民が簡単に申請情報を入力できる機能も備わっています。これにより、職員の負担を軽減し、効率的な業務運営を支援します。
イベントの詳細
「ふく電協フェア2025」は、福岡国際会議場の2F多目的ルームで開催されます。入場は無料で、予約は不要。入退場も自由です。詳細情報は公式ウェブサイトで確認できます。
- - 開催日: 2025年7月24日(木)10:00~17:00、25日(金)10:00~20:00
- - 場所: 福岡国際会議場2F多目的ルーム(全室)
- - 入場料: 無料(予約不要・入退場自由)
[
詳しくはこちら](https://e-ve.event-form.jp/pages/5540/a9S3l3wkiN)
株式会社RKKCSの紹介
RKKCSは1966年から、300以上の地方自治体や50以上の金融機関に向けて、トータルサービスを提供してきました。今後も最新のサービス開発を進め、持続可能な社会の実現に寄与します。
- - 本社所在地: 熊本県熊本市西区春日3-15-60
- - 代表取締役社長: 金子 篤
- - 事業内容: ソフトウェアの開発・販売、システム導入支援、ファシリティマネジメント
- - 公式ウェブサイト: RKKCS
この機会に、RKKCSの最新の技術とサービスを体験してみてはいかがでしょうか。