プレナスの米文化継承活動・オンライン上映イベント
株式会社プレナスが、日本の米食文化の魅力を国内外に伝える一環として、オンライン上映イベントを開催します。2025年5月9日から11日までの3日間、YouTubeでプレミア上映されるのは米文化をテーマにしたドキュメンタリー番組「The Story of Rice」です。この作品は、アイルランド出身の料理家レイチェル・アレンさんが日本各地を旅し、米を中心に広がる豊かな食文化を探求した内容となっています。
イベントの詳細
1. ドキュメンタリー番組「The Story of Rice」
「The Story of Rice」は、レイチェル・アレンさんが日本各地を訪れ、米がいかに日本の生活に寄り添い、文化の中心として機能しているのかを描いた作品です。参加者は、視聴を通じて米の魅力と日本の食文化の奥深さを再発見できるでしょう。
2. 上映会概要
- - 日時: 2025年5月9日(金) 10:00 ~ 5月11日(日) 22:00
- - 配信先: YouTube(視聴は無料)
- - 視聴URL: こちらをクリック
- - 主催: 株式会社プレナス
参加方法は簡単です。上記のリンクから視聴時間になると同時に上映が開始されますので、気軽に参加できます。
プレゼントキャンペーン
さらに、プレナスは「The Story of Rice」のプレミア上映に先駆け、その記念としてプレゼントキャンペーンも実施します。公式SNSをフォロー&キャンペーン投稿に「いいね」をすることで、抽選で20名様に「金芽米(3合)」を2袋プレゼントします!
キャンペーンの詳細
- - 開催期間: 2025年5月1日(木)15:00 ~ 5月11日(日) 22:00
- - 参加方法:
- プレナス米文化継承活動公式Instagramをフォローし、キャンペーン投稿にイイネ
- プレナス米文化継承活動公式Facebookをフォローし、キャンペーン投稿にイイネ
-
Instagramアカウント
-
Facebookアカウント
当選者には公式アカウントから直接DMで通知され、賞品は6月上旬に発送される予定です。皆様ぜひご参加ください!
プレナスの米文化継承活動
プレナスは「日本の米文化を守り、受け継いでいく」という理念のもと、米に関する様々な取り組みを行っています。日本の歴史や伝統に密接に結びついた米の文化を未来へつなげるため、活動を続けています。
壁画「棚田の四季」
日本の美しさを伝えるために、細川護熙氏が描いた「棚田の四季」壁画は、風景や四季の表情を堪能できる壮大なアートです。米文化継承活動のシンボルとして、多くの人に愛されています。
プレナスの米育活動
さらに、自社の屋上で子供たちと一緒に米作りに取り組むプロジェクトや、子供たちが描いたお米にまつわる絵を掲示する活動を行い、次世代に米文化への理解を深めています。
今後も日本の米文化を守り、育てていくための取り組みを広げていく予定です。イベントへの参加はもちろん、プレナスの活動にもぜひご注目ください!