地域共創プロジェクト「from熊本」が豊崎じんじんに出店
2025年10月19日、地域共創プロジェクト「from熊本」は、大阪市北区の豊崎神社で開催される地域イベント「豊崎じんじん」に出店しました。このイベントは地域とのつながりを深める重要な機会となり、多くの来場者に熊本の魅力を直接届けることができました。
「from熊本」とは?
「from熊本」は、株式会社andが運営するプロジェクトで、熊本の特産品や魅力ある商品を全国に広め、健康的な暮らしの提供を目指しています。代表の吉田隆紀は、地元熊本を離れた後、大阪でのキャリアを積んでおり、熊本での新鮮な食材との出会いがプロジェクトの発想の原点となりました。農薬を使用せずに育てられたお米や、無添加のジャムなど、地元の優れた商品に触れる中で「ふるさとに貢献したい」という理念が生まれ、プロジェクトが立ち上がったのです。
豊崎じんじんとは
豊崎じんじんは、毎月第3日曜日に豊崎神社で開催される地域イベントで、ボランティアの有志によって運営されています。2015年に始まったこのイベントでは、小規模ながら多彩なジャンルの出店者が集まり、食品からアートに至るまでさまざまな商品が販売されています。参加者同士の交流やパフォーマンスも行われ、地域の活気を生む場所として親しまれています。
出店の様子と商品の紹介
この日の「from熊本」ブースでは、無添加の果実ジャム、米麹の甘酒、乾燥果実など、地元で採れた自然素材を生かした商品を紹介しました。手に取った来場者からは商品の背景や製造者のこだわりを聞くことができ、温かい交流が生まれる場となりました。「ふるさとの味を全国へ届けたい」というプロジェクトの理念に共感し、商品を購入してくれるお客様の姿が見られました。特に、無添加のひなたジャムや燻製肉、乾燥果実はその品質の高さと味わいで、多くの人々に感動を与えていました。
お客さまとの新たな出会い
出店を通じて、多様な人々との交流が生まれ、熊本と大阪をつなぐ新しいご縁が形成されました。このような地域イベントへの参加は、商品の販路拡大に貢献するだけでなく、人と地域が一体となって共創する重要な一歩であると感じました。地域の声を直接聞くことで、今後のプロジェクト展開に向けた貴重なインサイトを得ることができました。
「from熊本」の今後の展望
株式会社andは、「from熊本」を通じて地域の魅力を再発見し、さらなる地域共創を促進するイベントを今後も企画していく予定です。また、地域の農産物を使った新たな商品開発や、他地域との交流を深める取り組みも進めており、地域が一体となって活気を取り戻す未来を描いています。
地域との交流を大切にしながら、たくさんの人々に熊本の魅力を届ける「from熊本」。地域共創の輪がさらに広がるよう、皆さんもぜひ応援してください!
「from熊本」ECサイトはこちら
公式HP:
株式会社and