阿蘇をバイクで巡る「GATR2026」開催のお知らせ
熊本県阿蘇地域で、バイク愛好者にとって待望のツーリングイベント「GATR(グランド・アソ・ツーリング・ラリー)」が、2026年4月に再び開催されることが決まりました!
「GATR」は、阿蘇の自然と文化を満喫しながら、各スポットへ立ち寄りデジタルスタンプを集める観光型スタンプラリーイベントです。阿蘇の大地を駆け巡り、魅力的な10の名所を巡ることで、参加者には「阿蘇1周踏破証明書」も手に入るという特典があります。
今回の主催
主催を務めるのは、滋賀県・琵琶湖で開催されているバイクイベント「CBTR(びわツー)」を手がける株式会社ご当地ツーリングです。地域密着型のイベントを多く展開しております。この「GATR」の開催は、地元企業や観光施設と連携し、熊本観光の振興を図る取り組みの一環として行われます。
阿蘇の復興支援
阿蘇地域は、熊本地震から間もなく9年が経過する中で、復興を目指して努力しています。バイクツーリングを通じて、阿蘇の自然の美しさや観光地の魅力を再認識してもらい、より多くの人に訪れてほしいという願いが込められています。参加者がツーリングを楽しむことで、地域の活性化にも繋がるでしょう。
開催概要
「GATR2026」に関して、以下の概要で進められています。
- - エントリー開始日: 2025年11月27日(木)12時より
- - ラリー期間: 2026年4月11日(土)〜6月7日(日)
詳細なラリー内容については、2025年11月12日にリリース予定です。また、スタートイベントやファンミーティングも企画中とのことです。
最新情報をチェック!
公式LINEアカウントで最新情報を随時発信していますので、ぜひぜひ登録して今後の展開をお楽しみください。こちらからアクセスできます。
GATR2026公式LINE
他の活動について
株式会社ご当地ツーリングは、阿蘇のイベントだけでなく、滋賀県・琵琶湖での「CBTR」をはじめ、静岡県や島根県などの地域でもバイクイベントを展開しており、観光業の振興に貢献しています。「CBTR」はデジタルスタンプ収集を通じた観光ラリーであり、地域の魅力を広める重要な役割を果たしています。
まとめ
再び阿蘇の風を感じながら、バイクツーリングを楽しむことができる「GATR2026」。このイベントは単なるツーリングを超えて、復興への思いや地域の魅力を再発見する貴重な機会です。春の温かな陽気の中、仲間と共に阿蘇を走り抜け、忘れられない思い出を作る準備を始めましょう。