注目の展示会5選
2025-05-01 11:49:31

2025年5月開催の見逃せない展示会5選をピックアップ!

2025年5月開催の注目展示会5選



展示会マーケティングの専門家、清永健一氏による2025年5月の展示会5選を紹介します。展示会は、企業が直接顧客と接触し、最新の技術や製品を披露する貴重な場です。特にコロナ禍を経て、リアルな体験を提供するこのイベントは、今後ますます重要度を増しています。リアルな交流の重要性が再認識される中、今回のリストには特に注目すべき展示会が集まりました。

1. SusHi Tech Tokyo 2025(5月8日〜10日)


会場: 東京ビッグサイト
主催: SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会
公式サイト

この展示会は、アジア最大級のスタートアップカンファレンスであり、世界中から多様な参加者が集まります。特に注目すべきは、AIや量子技術、フードテックなど未来を構築する技術についてオープンに議論されるセッションです。また、若者や都民が新しい技術とスタートアップの情熱に触れる場となっています。

2. ifia食品素材/添加物展、HFEヘルスフードエキスポ(5月21日〜23日)


会場: 東京ビッグサイト
主催: 食品化学新聞社
公式サイト

食品業界のプロフェッショナルが集結し、食品の美味しさと安全性を探求します。特に注目してほしいのは、来場者が直接試食・試飲できる体験型ブースです。そこで新しい機能性素材の発見も期待でき、いわば「ひらめき味わいストリート」が非常に興味深いです。

3. 人とくるまのテクノロジー展(5月21日〜23日)


会場: パシフィコ横浜
主催: 大成社
公式サイト

自動車業界の技術革新を発信するこの展示会は、毎年多くの来場者で賑わいます。特に新型車両の開発に関する講演が行われ、新型フォレスターやアウトランダーの開発意図を直接聞ける貴重な機会です。自動車の未来を見据えた技術とサービスが一堂に会します。

4. ワイヤレスジャパン、運輸安全・物流DX EXPO(5月21日〜23日)


会場: 東京ビッグサイト
主催: リックテレコム
公式サイト

業界をリードする無線通信技術が集結するこの展示会では、AI技術による進化が期待される運輸と物流のソリューションを一度に見ることができます。特に、事故防止や健康管理に特化した新しいサービスの展示には大きな注目が集まります。

5. 九州農業資材EXPO、スマート農業EXPO、畜産資材EXPO(5月28日〜30日)


会場: グランメッセ熊本
主催: RX Japan
公式サイト

農業や畜産に関する最新技術と資材が一堂に出展されます。特に無肥料農法の取り組みで知られる吉田俊道氏の講演は見逃せません。農業におけるスマート技術の導入が進む中、ドローンやロボット技術の展示も必見です。

取材サポートのご案内


展示会での取材を希望されるメディアの方には、清永健一氏が「展示会の見方」やおすすめブースの案内を行うサービスも提供しています。展示会は企業にとってのチャンスであり、メディアを通じた情報発信も非常に重要です。ぜひこの機会に足を運んで、最新の情報を手に入れてください。

以上、2025年5月開催の注目展示会を厳選してご紹介しました。この機会を逃さず、業界動向をいち早くキャッチしましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ マーケティング 展示会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。