新名物海鮮丼登場
2025-07-16 13:55:19

熊本の新名物「本まぐろ入りいきいき海鮮丼」が誕生!塩山食品の新メニューに注目

熊本の新名物が登場!本まぐろ入りいきいき海鮮丼



熊本のソウルフードとして知られる「南関あげ」。この名物を製造・販売する塩山食品株式会社が運営する特産品センター「なんかんいきいき村」内のレストラン「お食事処いきいき」に、新しいメニューが追加されます。それは、2025年7月13日(日)から提供開始の『本まぐろ入りいきいき海鮮丼』です。

特産品センター「なんかんいきいき村」



「なんかんいきいき村」は2007年の開業以降、地元の鮮魚や特産品をラインナップに加え、魅力ある売り場を目指してきました。この度、来店されるお客様からの要望に応え、新鮮な本まぐろを使った贅沢な海鮮丼のメニューが開発されました。土日のみ数量限定で提供されるこの海鮮丼は、是非とも訪れた際に味わっていただきたい一品です。

本まぐろ入りいきいき海鮮丼のこだわり



『本まぐろ入りいきいき海鮮丼』は、2980円(税込)で提供され、鮮度抜群の本まぐろを贅沢に使用しています。さらに、付け合わせには鯛のあら汁がつき、味わい豊かな組み合わせを堪能できます。熊本ではなかなか味わえない上質な海鮮丼を、ぜひ体験してください。

新たなラーメンメニューも登場



「なんかんいきいき村」では、リニューアルオープン以降、人気を博している「南関ラーメン」にも新たなバリエーションが登場します。

1. 特製南関いきいきラーメン(1200円(税込))
- 自家製のチャーシューと味玉を増量し、人気のトッピングであるキクラゲを加えたラーメンです。玉ねぎのみじん切りが爽やかさを添え、絶妙な美味しさに仕上げています。

2. 国産野菜ラーメン(990円(税込))
- 国産豚バラ肉を使用し、スープと脂を乳化させて国産野菜の甘みをプラス。ボリューム満点かつヘルシーなラーメンに仕上げています。

どちらのラーメンも、メニューに新たに加わることで、より多様な選択肢が提供されるようになります。「お食事処いきいき」の魅力がさらに広がりました。

塩山食品について



塩山食品株式会社は、昭和56年に設立され、熊本県南関町の名産品である南関あげの製造を行っています。現在では、熊本いや九州の多くのスーパーなどで取り扱われ、さらにはネット通販でも全国からの注文を受け付けています。近年では、その美味しさがメディアに取り上げられ、全国的にも人気が高まっています。

直売所「特産品センターなんかんいきいき村」はアンテナショップとして地元の人々だけでなく、福岡や佐賀からも多くの客が訪れています。

最後に



「なんかんいきいき村」で熊本の新たな名物を楽しみながら、地域の味覚を感じてみてはいかがでしょうか。新メニューが提供されるこの機会に、足を運んでみることをお勧めします。食が織り成す感動的な体験が、あなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 南関あげ 塩山食品 いきいき海鮮丼

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。