食べられるストロー「コロネクッキー」が再販決定!
環境への優しさが求められる中、株式会社ファミリーマートから発表された「コロネクッキー」の再販売が、北海道・東北・関東地方を中心に行われます。もともと2023年に北日本地域で話題となったこのユニークな商品が、今度はより広い範囲で楽しめるようになります。
コロネクッキーとは?
ファミリーマートの「コロネクッキー」は、ストローとして使えるクッキーです。中でも特徴的なのは、プラスチックストローの代わりとして、ファミマカフェの各種アイスコーヒーやアイスカフェラテに使用できるという点。一定時間(約15分)使った後は、そのまま美味しく味わえるという仕組みです。今ではSNSでも話題に上がり、「試してみたい!」という声や「環境に優しい商品に感謝」といった声が多数寄せられています。
販売地域と価格について
「コロネクッキー」は、2025年7月22日(火)から、北海道、青森県、岩手県、宮城県などの東北地方、さらに東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県などの関東地方で数量限定で販売されます。価格は71円(税込76円)と、お手頃で楽しむことが可能です。ファミリーマートの店舗数は約6,800店に及び、これにより多くの人々が手にすることができる見込みです。
環境配慮の取り組み
この商品は、株式会社ブルボンとコラボレーションした結果、誕生しました。食の安全・安心、そして地球環境に対する配慮をコンセプトにしており、2020年にはグッドデザイン賞を受賞するなど、そのデザイン性も評価されています。プラスチックごみの問題が深刻化している今、クッキーがストローの役割を果たすという発想が多くの共感を呼び、環境に優しい商品の普及に寄与しています。
まとめ
ファミリーマートの「コロネクッキー」、ぜひ見かけた際には手に取ってみてください。飲み物だけでなく、食べますし、味わいも優れています。環境に配慮した一歩を踏み出しながら、楽しい飲み方を提案するこの商品、あなたは近くのファミリーマートでぜひチェックしてみて。クッキーをストローに使うという、新しい体験をあなたに提供します。