阿蘇の味を全国提案!「湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛」
今年、阿蘇の風味を存分に楽しめる新商品が誕生しました。株式会社湖池屋が手掛ける「湖池屋プライドポテト 日本の神業」シリーズから、阿蘇で育った特性豊かな「くまもとあか牛」を贅沢に使用したポテトチップスが、7月21日より全国のコンビニエンスストアにて先行販売され、続いて7月28日からは全国のスーパーマーケットなどでもお買い求めいただけます。
阿蘇の大草原と「くまもとあか牛」
「くまもとあか牛」は、世界的にその名を知られる和牛で、阿蘇の豊かな自然が育んだ特別な存在です。この牛は、放牧に最適な条件で育成され、阿蘇の草原に欠かせない役割を果たしています。そのため、「湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛」は、ただの商品ではなく、阿蘇の草原を守り、地域の畜産業を支えるという意味を持つ特別な逸品です。
このポテトチップスでは、赤身肉の豊かな旨みを最大限に引き出すために、わさび醤油で絶妙なアクセントを加えています。さらには、「やみつきエンドレス製法」によって、食べ出したら止まらない美味しさを追求しました。食べるたびに、牛肉の風味が口いっぱいに広がります。
文化遺産登録への支援の輪
「湖池屋」は、2021年に熊本県の益城町に新工場を開設したことを契機に、熊本を応援する取り組みをスタートしました。特に、2016年の熊本地震以降、創造的復興のための支援を続け、熊本の魅力を商品の中に盛り込んで全国に発信しています。今年で5年目を迎えた取り組みでは、特に「阿蘇を世界遺産へ」というテーマの下、地域の自然や文化を感じさせる商品を開発しています。
「湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛」の販売を通じて、1袋あたり1円が熊本県に寄付され、県の世界文化遺産登録の活動を支援する仕組みも嬉しいポイントです。これにより、消費者も美味しさを楽しみながら、地域の発展に貢献できるのです。
見た目にもこだわり
パッケージも非常に魅力的で、阿蘇の青空をイメージした爽やかなデザインが施され、愛嬌のある「くまモン」と阿蘇五岳を象徴的に描いています。消費者の目を引くビジュアルで、阿蘇の自然と文化を身近に感じられます。
ぜひお試しを
「湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛」は、阿蘇の魅力が詰まった美味しいポテトチップスです。贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりで、その味わいを是非一度体験してみてください。阿蘇の大草原の息吹を感じながら、特別なポテトチップスを堪能できるこのチャンスをお見逃しなく!
全国のコンビニやスーパーマーケットで、7月に登場予定のこの商品を楽しみにお待ちください。風味豊かな「くまもとあか牛」と共に、熊本の魅力を再発見しましょう!